久しぶりにログインしたら最後の更新から3カ月もたっていて驚いた。そうかそうか。
この3カ月、仕事は忙しさを増し、夜中に作業することもしばしば。今だって本当は仕事をしようと思ってスタバにいるのに、ドル円の介入がまた入ってお金を少し動かしたからその後のことを考えたり、こうやってブログを書いたりしている。
寝かしつけは相変わらずで、寝落ちする日々が続いている。最近はシャワーしてから寝かしつけるようになったので、早めに起きる必要もなく、睡眠時間は大体9時間。なのに夕方には眠くなる不思議。全部仕事が悪いんだ。
洗濯機は修理の人が来てすぐに直った。コインランドリー、負担しかなかったので良かった。次は絶対パナソニックのを買う。高くてもだ!
そういえば、最近、電子レンジも修理を呼んだ。扉の部品故障で、気を抜くとバッコーンってなるだけで普通に使えるんだけど、見てもらった結果、多分交換になるって言われた。修理の人が来てから10日くらいになるけど、まだ交換にはなっていない。普通に使えると言ったから、後回しにされているんだろう。次の電子レンジはシャープは止そう。
洗濯機は1年ちょっと経ってたけれど、電子レンジは1年未満。立て続けに家電の調子が悪くなることなんて今までなかったからびっくり。電化製品、作りが難しくなってるんだろうね。これまで延長保証なんかつけたことなかったのに、これからは何にでもつけちゃいそう。
日々、隙間時間は多分あるんだけど、だいたいツイッターか株価見たりして埋まってしまう。最近また株を買ったり売ったりしている。相場によっては稀にギャンブルしちゃうんだけど、基本的には午前の値動き見てちょこちょこ買い増してるだけ。つまらん。まじで仕事暇にならんかな。張り付きたい。
投資と言えば、久しぶりに東京へお買い物に行くチャンスがあったから、高島屋の優待カードを探したんだけど、見つからなかった。捨てたっぽい。何でこういうの捨てちゃうんだろうね。優待カードあったら買ってたかも、っていうバッグを見つけたんだけど、なかったから買わなかった。残念だけど、まぁ良かったのかも。
過去記事に書いてあって思い出したけれど、10月末にJALのマイルが切れるらしいので、これもどうにかしないとね。1年くらい前に切れてたマイルがeJALポイントに交換されていて、それもこの10月で切れるっぽくて、1,000マイルだけ交換するか、この先のこと考えてレート1.5倍で10,000マイル交換するか永遠に迷っている。交換率よ。
あとは、キャンペーンで加入したディズニープラスの解約もしなくちゃ。
円安はまだしばらく続くだろうからお金をあっちへこっちへ動かそうと思うんだけど、とりあえずもう1回150円台まで戻してくれないか。政府だか日銀だかの都合で変えられるとこっちの予定が変わってくるんだが。タイミングねぇ。
まだまだ仕事で疲弊する日々が続きそうだけど、来月に控えている数年ぶりの旅行を楽しみに何とか機嫌よくやっていきたい。